ハードウェア

モバブが膨らんでた件

どうもRamencozoです(´ω`)2週間前くらいにP○werBankのモバブを買ったんですね。Amazonにて。 でもって、2〜3回充放電させたかなーくらいの使い込みしてたんですがパッと見、ふつうのモバブなんですけど、ふくらんでました(つω⊂)アチャー今日までの使用履歴は ・…

Raspberry Pi キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

どうもRamencozoです(゚∀゚)ノσ(゚∀゚)סもうずっとこんな顔なんですけども、タイトルの通り512MBモデルのRaspberry Piがウチに来ましたヾ(*´ω`*)ノシとりあえず下記内容をヤッてみました(´ω`)ノ1. Raspbian "wheezy" のブートSDカード作成 2. wheezyの日本語化 3. …

mbedでInterruptInのテスト

どうもRamencozoです(´ω`)ノDigitalIn/OutとAnalogInの記事書いたあとでめっちゃ簡単にポート割込みなコードできたので即投げ(ノ´ω`)ノと言ってもほとんどUsers » okini3939 » Notebook » InterruptIn - ピン変化割込みを丸パクでやってみたというだけなので…

mbedでDigitalInとDigitalOutとAnalogInのテスト

どうもRamencozoです(´ω`)ノ最近mbedネタをmakeboothの方でなかよしぼっととかTumblr廃人リモコンとかとして出してます(^q^) アレらの中ではHTTPClientがどうとかUSBKeyboardがなんだとか色々やってるんですが、今回はとりあえず基本的な入出力のイジり方…

XBee WiFiでPCとTCPなおしゃべりをしてみた

どうも、Ramencozoです(´ω`)ノ某所でナニして手元にXBee WiFiを用意することができましたヾ(´ω`)ノシ とりあえず下記項目を順にやってみることに(´ω`)1. X-CTUでファームウェア書き込み 2. XBee WiFi ⇔ PC の通信1. X-CTUでファームウェア書き込み Xbeeは買…

E-Mobile の D02HW をゲット & すぐさまSIMロック解除 & AEON-SIM 導入

※この記事の内容を読んでやってみて生じた損害等について一切責任を負いませんのでご了承の上でお読みくださいc(´ω`)っ※ どもー(´ω`)ノ RamencozoですこないだAmazonさんとか白ロムさんとかでSIM挿すタイプのデータ通信カード or ドングル的なのを探して回…

組み込みAndroidエキスパートテクニックブック

尼でポチりました(゚ω゚)ギムンギムンbeagleboard-xMでAndroid動いたのでがっつりヤッてく決意的な感じで(`ω´)=3

beagleboard-xM ( Rev.C ) でAndroid 2.3.4 ( GingerBread ) を動かせた

どもーらーめんこぞーですー(´ω`)ノbeagleboard-xMを昨年だったか一昨年だったかに購入して放置プレイをキメていました。 なんでかっていうと、付属のÅngström(オングストローム, Linuxのディストリビューションのひとつらしいです)が入ったmicroSDカード以…

トラ技Jr.の読者プレゼントに投稿したらmbed当たった

(゚д゚)どうもらーめんです(゚д゚)記事タイトルガチで自分でもびびったーよ状態なんですが(゚∀゚)っ[mbed]当たったぁあっぁあああああああああ!! ヾ(*´ω`*)ノシトラ技Jr.関係各位さまさまさまありがとうございましたー!! d(*´ω`*d)NXPさん、すでにLEDチカチカと仮…

PSoCでSPI通信してみた

ども、Ramencozoです(´ω`) ひさびさのひさびさです。こないだまでPSoC2個使ってI2C(クロック線1本、双方向データ線1本、GND線1本の低速なデバイス間通信方式)でどうにかデータやりとりできないかなーとヤッてたんですが、どうにもよくわかんなくてぐぬぬ(´ω…

指パッチンでPCの電源をON/OFFしてみた

どもーRamencozoです。ごぶさたどす(´ω`) 先日Twitter上でPostした件についてヤッちゃったのでログります。こないだノリで「指パッチンでPCの電源入るようにしたいな」とか思っちゃったワケでして。 こう、風呂上りに飲み物準備する片手間に指パッチンでPC…

Android IOIO キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

どもーRamencozoです。ごぶさただったりします(´ω`)先日スイッチサイエンスさんのページ見てて、こないだまで「品切れ中です」だったAndroid IOIOが「カゴに入れる」になってたのでついついポチりました(゚∀。) どーん。シブい。まだコネクタ周辺整えてないの…

PSoCでバイナリ送受信 その3

どうも、Ramencozoです。前回PSoCでバイナリな送受信のテストしてて、「受信割込みで飛んできたデータをその場でechoすることはできた」のですが、「受信割込みで飛んできたデータを配列に保存しておいてあとで好きなタイミングで取り出す」ことがうまくいっ…

PSoCでバイナリ送受信 その2

どうも、Ramencozoです。前回PSoCでバイナリな送受信のテストしてみてたのですが、アレののち、.asmいじっただけではなんかうまくいかなかったのですよ。 でもって今日(2011/05/29)いろいろガチャガチャやってたらうまくいきました(゚∀゚)うまくいったポイントとし…

Bluegiga製 Bluetoothモジュール WT11 を触ってみた

どうも、Ramencozoです。 書き仕事のリハビリに書いてみる感じで。2ヶ月くらい前に、レオコムさんのほうでBluegiga製のBluetoothモジュール「WT11」を買いました。なんでもArduinoBTに使われてるBluetoothモジュールと同じものだそうで。Bluegigaさんのこち…

技術ネタその一 『赤外線センサー』

どうもーRamencozoです。 こないだまで卒研でぐっちゃぐちゃだったんですが、ちょっとほどけてきたので技術ネタを投下していきます。まず赤外線センサ。秋月で売ってるIRM2121っていうヤツを使ってみたので、使い方などなど。 赤外線センサ。真ん中の黒丸い…

技術ネタそのニ 『PSoCでRXとかTXとか』

どもーRamencozoです。 前回に引き続き、卒研で扱った技術ネタの投下です。今回はPSoCマイコン。そしてその中でもなんかあんまり話されてない感がある、『RX8モジュール』と『TX8モジュール』について。まず各モジュールの説明から。RX8:ボーレート(今だと…

LEDブン回して文字描いてみた

どもーRamencozoです。 今年の目標を達成したので報告しまーす。ニコニコ技術部へ動画投げました。 ネタは某Java-Kucheでもお話ししたSwingLEDシステム。 (バーサライターでググると出てくるみたいですね)何はともあれ、動画貼っておきますねw

IS06の付属microUSB改造して、充電とデバッグ切り替えられるようにした

どーもRamencozoです。 先日(天皇様の誕生日のとき)にIS06へと機種変いたしましたワケですが。付属のmicroUSBケーブル to PCなモンがあるワケです。 それね、「通信専用で充電はできないよ」っつって。いやいやいやいや。そんなんメンドっちい&地味に困る。…

卒研+高専祭準備+α(10月の中身)

どもーRamencooです。更新がオウフなのはもー気にしないでくだちいwとりあえず10月の間何やってたか書き出してみたり。 一覧にするとこんなん。4つ目はGoogleセンセにお聞きすると(ry1.卒研中間発表用ポスター作り 2.新規卒研テーマ決め 3.高専祭準備 4.Escapism …

ダレてる日々&HW工作

どもーRamencozoです。 最近ダレっぱなしです。そりゃーもう。みそダレです。SWな開発もwktkとトンテンカンテンしてたんですが、自宅にネトな環境がないため、eclipse開くもヌボーッとするばかり。てなワケで、常々考えていたネタを開放することで無作為に…

卒研:FPGAボードでイチャイチャ

ども、Ramencozoです。 初めて記しておくに相応しいようなちょい大きめのネタを書きますよと! ネタは「FPGAボード」。何するかってぇと、・アットマークテクノ社製のFPGAボード「SUZAKU」シリーズの「SUZAKU-V」で・FPGA内のユーザロジックに俺デバイスを記…

久々に電子工作

ども、Ramencozoです。 ちょいとヘッドセットが必要になったので、現実逃避も兼ねてちょちょいと自作。 構成的には・モノラルアンプx2 → ヘッドホン用 ・モノラルアンプx1 → マイク用的な感じで。回路図は以下。マイクだったら「IN:マイク、OUT:PCのマイク端…